- 現在地
- PCショップ >
Windowsソフト >
画像&サウンド >
動画 >
DV@MPEG2 オンライン・リアルタイムトランスコーダ
|
DV@MPEG2 オンライン・リアルタイムトランスコーダ |
ノートPCでもDVキャプチャー即MPEG変換のできるソフト登場! == Pentium4 2GHz以上でリアルタイムトランスコード、それ以下のノートPCでも業務レベルの高画質で高速トランスコード ==
|
|
商品番号
|
SR033956
|
商品名 |
DV@MPEG2 オンライン・リアルタイムトランスコーダ |
商品区分 |
ダウンロードソフト
|
価格
|
15,180円(税込)
|
メーカー |
株式会社デジタルハンズ
|
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。 |
|
|
|
[カートで購入する]
|
|
|
|
<概要>
DV@MPEG2オンライン・リアルタイムトランスコーダはお手持ちのPCとデジタルビデオカメラ(DV)を接続するだけで業務用画質のMPEG-2ムービーをリアルタイムで生成するソフトウェアです。また、Pentium 4 2AGHz 以下のノートPCでも高速にエンコードします。
弊社独自のIEEE1394・キャプチャー技術を駆使し、全ての映像を取りこぼしなく確実に取り込むことができます。
<特徴>
・Intel Pentium 4 2AGHz以上のCPUでオンライン・リアルタイムトランスコードを実現
・独自開発の「多段キャッシュ機構」でどんなPCでもフレーム落ちなくキャプチャー・エ ンコード
・DV端子(IEEE1394)付ノートPCでもカメラの映像をキャプチャーしながらダイレクトに MPEG変換可能
・エンコーダエンジンにCINEMA CRAFTを採用し高速・高画質に加え高信頼性を実現
・映像はキャプチャーしながら、そのままネットワークドライブにも保存可能
・ワンソース・マルチユースのためデジタルコンテンツの取り込みと保管に最適
<動作環境>
OS・・・Microsoft Windows 98SE/Me/2000/XP
※Windows98SE/Meは専用ドライバを使用
CPU・・・Intel Pentium? 550MHz または Celeron 700MHz 以上
メモリ・・・256MByte 以上
ディスプレイ・・・解像度 1024×768(XGA) [1280×1024(SXGA)以上推奨]、
24bit(TrueColor) 以上
ハードディスク・・・キャプチャー時間に応じた空き容量が必要
(インストール容量:10MB 以下)
DVインターフェース・・・OHCI準拠のIEEE1394インターフェース(iLINK)
推奨動画環境・・・CPU:Intel Pentium 4 2AGHz以上、メモリ:512MB(266MHz-DDR)
以上でオンライン・リアルタイムトランスコード実現可能
その他・・・Microsoft DirectX 8.0 以降がインストールされていること
|
サポートについて
|
サポートに関しましてはメールにて行っております。
e-mail : damsupport@dhands.co.jp
ご購入前のお問い合わせは
e-mail : daminfo@dhands.co.jp
|
ソフトハウスからのメッセージ
|
ご購入いただいたお客様には、メールにてバージョンアップなどの情報をお知らせします。
|
ダウンロード
|
・ご購入前に下記のダウンロードページから、製品版ファイルをダウンロードして頂き、試用して気に入った場合にご購入ください。(一部試用できないソフトもあります)
・ライセンスキーは、お支払完了後メールにてお送りします。
|
※対応OSなどの動作環境、ファイルサイズ、ダウンロード予想時間の詳細はダウンロードページでご確認ください。
|
|